現在、

「色鉛筆の木、東京、はぐれバイソン」という作品を制作中。

 

新年1月3日~23日のグループ展用の作品だ。

 

簡潔で潔さ度満点の作品です。

とどめの一撃は今夜加え、明後日搬入予定。

 

「色鉛筆の木」という、もう一人の主人公はまだまだ広がりを

見せることが可能なので、シリーズ化することにした。

 

そのシリーズ化1作目の「色鉛筆の木と庭には2羽にわとり」は

25日までアートスペース羅針盤にて展示しています。

他4点も新作です。

ちなみにタイトルは

「木ときりん」

「深いところで浮き沈み」

「色鉛筆と腰をおろすゴリラ」

「燃える黒豚とみみずく」

 

お時間ある方は是非~!

 

それと福岡の皆様、せっかくのパーティーに参加出来ず、すいません。

素敵なパーティーを!

 

ちなみにギャラリーレコルテで展示中の作品タイトルは

「かかっておいで」

「飛び越える馬達」

「葉と歯と鳩」

「夕べの羊」

 

なんか変なタイトルばかりだな・・・。

 

 

これからギャラリーに向かいま~す。

 

あぁ早くビール飲みたい。

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

生いきなブログ

僕がパウル・クレーとジャン・デュビュッフェが好きな理由は

常に自分自身を乗り越えようとすることを、作品から感じさせてくれるからだ。

そして共にユーモアがある。

その強くて柔らかな精神力に魅了されてしまうのだ。

 

ただ残念なことに2人とも現在のこの世界にはいないのだ。

美術館や画集などで作品と出会うことは出来るが、

作家が存在する生の展覧会を見ることは出来ない。

生の展覧会はどんな感じだったのだろうとたまに想像する。

そしてそれを見れた人達が羨ましいなと。

 

やっぱ生で見るのが一番いいね。

 

そして過去が素敵なのは現在が素敵だからだ。

現在が濁っていたら、過去も濁る。

 

まずは現在を生きる作家を見に行きましょう!

それから過去に遡る。

その順番のほうが楽しめる。

 

 

ということで、

僕ら現在を生きる作家の、生グループ展の案内です。

まずはこれを見るべし!

 

ギャラリーレコルテ(福岡)

ーThat's small Graces 2012 issue.5ー

開催中~12月23日(日)

http://www.g-recolte.com/area/exhibitions/tsg2012/

 

作家達から作品のプレゼントがあります。

WEBからも応募出来るので、ぜひ。

 

 

アートスペース羅針盤(東京)

ークリスマスハート展ー

12月17日(月)~25日(火)

http://www.rashin.net/exinfo.php

 

作品がまだ完成していません。

ゴールは見えてますが。

 

やりま~す。

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

思想は脈々と

今人から見い出す共通していると思われる思想は、枝を広げる。

そして、先人から見い出す共通していると思われる思想は、根を広げる。

 

そんなきがする、ふしぎだ。

 

「ジャン・デュビュッフェ ~アール・ブリュットの探求者~」

という本を読んでいるのだが、彼の生き方にとても感動し、そして興奮している。

 

 

人間も自然の一部だ。

それならば、人間が生み出した絵を描くという行為もまた

自然の一部ということになる。

自然は厳しいのだ。

自らの意思で立ち上がらねばならない。

そんなことを感じた。

 

 

さてと、のんびりしている場合ではない。

洗濯物干してから作品作りま~す。

 

時は金なり。

否、時は我が生命なり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

時間が・・・

12月17日(月)〜25日(火)

アートスペース羅針盤の“クリスマスハート展”に出展します。

 

http://www.rashin.net/2012/08/index000644.php

 

新作5点ほど展示します。

24日にはクリスマスパーティーもありますので

お時間のある方は是非!

 

・・・しかし今僕は時間がありません。

なぜなら作品が完成していないので。

                   頑張りま〜す!

10 コメント

よーし

やるぞー!!

 

 

 

 

 

0 コメント